fc2ブログ

バックナンバー

2023年三河安城・豊橋3/25-10-

2023.11.29(Wed) | EDIT

西尾市歴史公園 尚古荘から、雨の中を道に迷って
「もう諦めようか」という時、やっと見つけた次の目的地
順海町通り」の案内。
2023年3月25日1伊文神社
とても風情のある通りを歩き
2023年3月25日2順海町通り
通りを抜けたところで
2023年3月25日3順海町通り
目的地、伊文神社に到着。
2023年3月25日4伊文神社
伊文神社由緒。
2023年3月25日5伊文神社
境内へ入ります。
2023年3月25日6伊文神社
手水舎でお浄めをし
2023年3月25日7伊文神社
参拝。
西尾の産土神として、今も大切にされているのがわかります。
2023年3月25日8伊文神社
境内には、義倉蔵がありました。
2023年3月25日9伊文神社
義倉蔵について。
藩ではなく、江戸の街の人たちがこうした事業を自ら行なったというのは
驚きです。
2023年3月25日10伊文神社
伊文神社を出たところに、西尾城天王門跡を知らせる、案内がありました。
2023年3月25日11西尾城天王門跡
2023年3月25日12西尾城天王門跡
さて、西尾から、ホテルのある三河安城に戻らなければなりません。
交通手段が問題です・・・
スポンサーサイト



プロフィール

Oつがい

Author:Oつがい
ダイビングと、旅行が趣味の
Oつがいです。
ダイビングは、主に
伊豆で、潜っています。
カメラは、O夫が
Nikon P7100
Oつまが
SONY RX100Ⅱを
使っています。
山登りや、ツーリングも
大好き。
バイクはYAMAHA X FORCE
車はHONDA SHUTTLE HYBRIDで
あちこちに、出没。
家の近所から、世界の町まで
美味しいものを求めて
さすらっています。

最新トラックバック

月別アーカイブ

国盗りカウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR