fc2ブログ

~山の上から地の果て、水の中まで~

ダイビングや山登り、旅行のブログです。現地で出会った、美味しいものも紹介しています。

2022年亀山温泉 湖水亭嵯峨和8/7

以前から気になっていた、黒いお湯だという温泉(モール泉)。
千葉に、日帰り入浴ができるモール泉を発見しました。
それがこちら「亀山温泉 湖水亭嵯峨和」さんです。
2022年8月7日1嵯峨和
早速、受付へ行くと
「お昼から団体さんの予約が入っていて、今日は日帰り入浴をやっていないんです」
2022年8月7日2嵯峨和
がっかりして、建物から出ようとした時、奥から社長らしき年配の男性が現れ
「団体さんの到着はお昼だから、今なら温泉に入っていいですよ」
なんて優しい。
調子に乗って、お昼をいただけないか伺うと
「それは、ごめんなさい。今日は団体さんの分しか仕込みをしていないのです」
いやいや、温泉をいただけるだけで、十分ありがたいです。
それでは早速、温泉へ。
2022年8月7日3嵯峨和
広くはないですが、清潔な脱衣所。
2022年8月7日4嵯峨和
お風呂は日替わりで、男湯と女湯が入れ替わるそう。
この日の男湯は、岩風呂でした。
2022年8月7日5嵯峨和
洗い場は小さいですが、お風呂の大きさを考えたらちょうどいいくらいなのかな。
2022年8月7日6嵯峨和」
そしてこれが黒い温泉(モール泉
正確に言うと、透明かつ茶褐色のお湯です。
自家源泉100%の、ナトリウムー炭酸水素塩泉。
2022年8月7日7嵯峨和
この日の女湯は、こちら。
2022年8月7日8嵯峨和
お風呂の形が普通な代わりに、目の前に亀山湖が広がる、最高のロケーション。
(岩風呂は、ほぼ眺望がありません)
2022年8月7日9嵯峨和
社長らしき男性から聞いたお話によると
常連さんは、自分が入浴する日は予め、どちらのお風呂に入りたいか
希望を出しておくそうです。
そのため、男風呂が2日連続で、岩風呂になったりすることもあるとか(笑)
アットホームな、湖水亭嵯峨和さん、次回は宿泊で来たいなぁ。
スポンサーサイト



 | HOME |  古い記事へ »

文字サイズの変更

プロフィール

Oつがい

Author:Oつがい
ダイビングと、旅行が趣味の
Oつがいです。
ダイビングは、主に
伊豆で、潜っています。
カメラは、O夫が
Nikon P7100
Oつまが
SONY RX100Ⅱを
使っています。
山登りや、ツーリングも
大好き。
バイクはRVF
車はSHUTTLE HYBRIDで
あちこちに、出没。
家の近所から、世界の町まで
美味しいものを求めて
さすらっています。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

お知らせ (21)
房総半島 (17)
東伊豆 (195)
西伊豆 (201)
神津島 (18)
奄美大島 (23)
SAIPAN (26)
PALAU (90)
国内旅行 (439)
ツーリング (114)
日帰り旅 (110)
山登り・沢登り (55)
日本で食べる、世界の料理 (39)
ぶらり、近隣散策 (77)
ぶらり、近隣グルメレポート (125)
新横浜ラーメン博物館 (70)
皆様からの、ご好意 (132)
未分類 (1)
seesaa時代の記事 (4)

RSSリンクの表示

国盗りカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

designed by たけやん