fc2ブログ

~山の上から地の果て、水の中まで~

ダイビングや山登り、旅行のブログです。現地で出会った、美味しいものも紹介しています。

2022年那智・熊野1/10-1-

翌朝。
空が明るくなってきました。
部屋の右側に見える、玄武洞にも燈が灯っています。
2022年1月10日1ホテル浦島朝食
Oつがいも朝風呂をいただいた後、朝食へ。
各所で働くスタッフの方が、気持ちよく挨拶してくださいます。
2022年1月10日2ホテル浦島朝食
昨夜と同じ会場ですが、前日の賑わいが嘘のように、ガランとしています。
落ち着いてゆっくりいただくことにしましょう。
2022年1月10日3ホテル浦島朝食
朝食もバフェスタイル。
Oつまは、盛り付けも丁寧。
2022年1月10日4ホテル浦島朝食
一方O夫は・・・・、雑ですね〜。
残念ながら、生シラスはありませんでした。
2022年1月10日5ホテル浦島朝食
ホテル浦島にある、5つの温泉すべてに入浴した証。
これをフロントにもっていくと、プレゼントがもらえます。
2022年1月10日6ホテル浦島朝食
プレゼントをもらいチェックアウト後、タクシーをお願いすると
「今から渡し船が来ますよ」
外に出てみると、ちょうど船がやってきたところでした。
20221月10日7日ホテル浦島出発
待ち時間ゼロで、亀さんの船に乗船。
ちなみにこの船は、無料です。
2022年1月10日8ホテル浦島出発
乗客は、Oつがいを入れて2組。
船内を広く使えます。
2022年1月10日9ホテル浦島出発
船はすぐに出港。
振り返ると、スペースウォーカー山上館が見えています。
2022年1月10日10ホテル浦島出発11
乗船時間は、5分位かな?
対岸の港に到着。
2022年1月10日12ホテル浦島出発
Oつがいが記念撮影をしているのを見て、船長さんが
わざわざ出港を待っていてくれました。
2022年1月10日11ホテル浦島出発12
Oつがいの撮影が終わると、船は再びホテル浦島に向かって去っていきました。
さようなら〜。
2022年1月10日13ホテル浦島出発
港の横では、漁師さんが網の手入れ中。
2022年1月10日14ホテル浦島出発
駅へ向かう途中、魚が干してあるのを見つけました。
ウツボです。
Oつがいはダイバーなので、あちこちの漁港に行きますし
伊豆の神津島で、ウツボの唐揚げもいただいたことがあります。
また和歌山県や高知県でも、ウツボを食べるのは知っていましたが
干しウツボは、初めて見ました。
2022年1月10日15ホテル浦島出発
駅に着いたら、1日使って観光です。
スポンサーサイト



 | HOME |  古い記事へ »

文字サイズの変更

プロフィール

Oつがい

Author:Oつがい
ダイビングと、旅行が趣味の
Oつがいです。
ダイビングは、主に
伊豆で、潜っています。
カメラは、O夫が
Nikon P7100
Oつまが
SONY RX100Ⅱを
使っています。
山登りや、ツーリングも
大好き。
バイクはRVF
車はSHUTTLE HYBRIDで
あちこちに、出没。
家の近所から、世界の町まで
美味しいものを求めて
さすらっています。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

お知らせ (21)
房総半島 (17)
東伊豆 (195)
西伊豆 (201)
神津島 (18)
奄美大島 (23)
SAIPAN (26)
PALAU (90)
国内旅行 (439)
ツーリング (114)
日帰り旅 (110)
山登り・沢登り (55)
日本で食べる、世界の料理 (39)
ぶらり、近隣散策 (77)
ぶらり、近隣グルメレポート (125)
新横浜ラーメン博物館 (70)
皆様からの、ご好意 (132)
未分類 (1)
seesaa時代の記事 (4)

RSSリンクの表示

国盗りカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

designed by たけやん