fc2ブログ

~山の上から地の果て、水の中まで~

ダイビングや山登り、旅行のブログです。現地で出会った、美味しいものも紹介しています。

2021年乳頭温泉郷1/10-5-

夕食の時間が来ました。
案内されたのは、なんと普段なら宴会に使われるであろう、大広間です。
2021年1月10日1蟹場温泉・夕食
しかも、Oつがいの為だけに用意された夕食。
心していただきましょう。
2021年1月10日2蟹場温泉・夕食
料理の詳しい説明を聞かなかったので、一部曖昧ですみません。
こちらは、お正月らしい一皿。
2021年1月10日4蟹場温泉・夕食
秋田名物、きりたんぽ鍋。
2021年1月10日5蟹場温泉・夕食
ずいきの煮物。
2021年1月10日6蟹場温泉・夕食
こちらも秋田名物のいぶりがっこと、みずの実
みずの実は初めていただきましが、とても美味しい。
関東では見たことがないなぁ。
2021年1月10日7蟹場温泉・夕食
きのこの煮物。
さりげない一品ですが、きのこの味が違います。
2021年1月10日8蟹場温泉・夕食
うに豆腐。
2021年1月10日9蟹場温泉・夕食
たけのこのふき味噌和え。
2021年1月10日10蟹場温泉・夕食
山芋とじゅんさいとんぶり添え。
2021年1月10日11蟹場温泉・夕食
ちょっとおしゃれな、エビとイカのカルパッチョ。
2021年1月10日12蟹場温泉・夕食
笹の葉に包まれているのは
2021年1月10日13蟹場温泉・夕食
イワナの子。背開きにして、山菜を詰めてあります。
2021年1月10日14蟹場温泉・夕食
きりたんぽ鍋が、煮上がりました。
2021年1月10日15蟹場温泉・夕食
秀よしというブランドのお酒を作っている鈴木酒造店
蟹場温泉にだけおろしている、蟹場の酒
もちろん、ここでしか飲めません。
2021年1月10日16蟹場温泉・夕食
秀よしの、飲み比べが出来るというので
2021年1月10日17蟹場温泉・夕食
こちらにもチャレンジ。
2021年1月10日18蟹場温泉・夕食
お米は地元、生保内(おぼない)産のあきたこまち。
2021年1月10日19蟹場温泉・夕食
とっておいた山芋をかけて、いただきます。
うーん、しみじみ美味しい。
2021年1月10日20蟹場温泉・夕食
じゅんさいのお吸い物。
2021年1月10日21蟹場温泉・夕食
デザートは、キウイとイチゴ。
2021年1月10日22蟹場温泉・夕食
完食。
秋田県の名産品をたくさんいただき、大満足です。
スポンサーサイト



 | HOME |  古い記事へ »

文字サイズの変更

プロフィール

Oつがい

Author:Oつがい
ダイビングと、旅行が趣味の
Oつがいです。
ダイビングは、主に
伊豆で、潜っています。
カメラは、O夫が
Nikon P7100
Oつまが
SONY RX100Ⅱを
使っています。
山登りや、ツーリングも
大好き。
バイクはRVF
車はSHUTTLE HYBRIDで
あちこちに、出没。
家の近所から、世界の町まで
美味しいものを求めて
さすらっています。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

お知らせ (21)
房総半島 (17)
東伊豆 (195)
西伊豆 (201)
神津島 (18)
奄美大島 (23)
SAIPAN (26)
PALAU (90)
国内旅行 (439)
ツーリング (114)
日帰り旅 (110)
山登り・沢登り (55)
日本で食べる、世界の料理 (39)
ぶらり、近隣散策 (77)
ぶらり、近隣グルメレポート (125)
新横浜ラーメン博物館 (70)
皆様からの、ご好意 (132)
未分類 (1)
seesaa時代の記事 (4)

RSSリンクの表示

国盗りカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

designed by たけやん