fc2ブログ

~山の上から地の果て、水の中まで~

ダイビングや山登り、旅行のブログです。現地で出会った、美味しいものも紹介しています。

2020年上田11/23-7-

今回上田を訪れたのは、「行ってみたいお蕎麦屋がある」という
Oつまの、長年の希望を叶えるためでした。
2日目のお昼、いよいよその目的地へ。
人気のお店なので、開店15分前には到着しましたが
すでに、列ができています。
2020年11月23日1刀屋
お店の名は「刀屋」。
作家、池波正太郎さんの、特に食エッセイを読んだことがある方なら
よくご存知でしょう。
2020年11月23日2刀屋
「どのくらい待つかな?」と覚悟していましたが
お店の方の手際が良く、開店して最初のグループとして入ることができました。
2020年11月23日3刀屋
さあ、注文です。
Oつまは名物「くるみそば」。
2020年11月23日4刀屋・くるみそば
注文時に必ず「当店のお蕎麦は量があります、大丈夫ですか?」と聞かれます。
なるほど、これで並盛り。嬉しいボリュームです。
2020年11月23日5刀屋・くるみそば
まずは、つけ汁を作りましょう。
くるみ入りの甘いそばつゆに、信州味噌が入っています。
2020年11月23日6刀屋・くるみそば
信州味噌をかき混ぜて、よく溶かしたら
2020年11月23日7刀屋・くるみそば
出来上がり。
2020年11月23日8刀屋・くるみそば
甘辛いつけ汁と、しっかりしたそばの相性は抜群。
2020年11月23日9刀屋・くるみそば
一方、O夫が注文したのは「真田そば」。
こちらのつけ汁は、信州味噌、なめこ、鰹節が入った器に
2020年11月23日10刀屋・真田そば
温かいだしつゆを注いで、出来上がり。
2020年11月23日11刀屋・真田そば
〆に、真田そばのつけ汁と
2020年11月23日12刀屋・真田そば
くるみそばのつけ汁を、それぞれ蕎麦湯で割って、体を温めます。
2020年11月23日13刀屋・真田そば
会計時、ふとカウンターの上に目がいった、O夫。
すると店員さんが「どうそ、よろしかったらお持ちください」
揚げ玉をいただいてしまいました。
2020年11月23日14刀屋・あげ玉
味はもちろんのこと、有名店なのに気取らない、親切なお店の方々。
Oつま、長年の夢だった「刀屋」での食事に、大満足したようです。
スポンサーサイト



 | HOME |  古い記事へ »

文字サイズの変更

プロフィール

Oつがい

Author:Oつがい
ダイビングと、旅行が趣味の
Oつがいです。
ダイビングは、主に
伊豆で、潜っています。
カメラは、O夫が
Nikon P7100
Oつまが
SONY RX100Ⅱを
使っています。
山登りや、ツーリングも
大好き。
バイクはRVF
車はSHUTTLE HYBRIDで
あちこちに、出没。
家の近所から、世界の町まで
美味しいものを求めて
さすらっています。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

お知らせ (21)
房総半島 (17)
東伊豆 (195)
西伊豆 (201)
神津島 (18)
奄美大島 (23)
SAIPAN (26)
PALAU (90)
国内旅行 (439)
ツーリング (114)
日帰り旅 (110)
山登り・沢登り (55)
日本で食べる、世界の料理 (39)
ぶらり、近隣散策 (77)
ぶらり、近隣グルメレポート (125)
新横浜ラーメン博物館 (70)
皆様からの、ご好意 (132)
未分類 (1)
seesaa時代の記事 (4)

RSSリンクの表示

国盗りカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

designed by たけやん