2020年大輦5/10
2020-09-26
千葉県の船橋市に用事があり、ついでに船橋のご当地ラーメンを頂いてきました。
訪れたのは、昭和的な佇まいのここ「大輦」さん。

店内には、テーブル席が2卓と

カウンター席。
厨房では、若い大将が一人で黙々と、中華鍋を振るっています。

注文したのは、ラーメン好きの間では、第4のラーメンと呼ばれている
船橋ソースラーメン。
常連さんは、ハムカツをトッピングすると聞いて、Oつがいも追加注文。
これが揚げたての熱々で、まず美味しい。

初めて見る、ソースベースのスープ。
ウスターソースの香り高く、しかし奥には確かにラーメンスープが
穏やかな土台を作っています。

スープと相性の良い、中太の麺。

見た目からして、ラーメンではなく焼きそばでは?と、思うかもしれませんが
決してそうではなく、あくまでソースラーメンとして、ちゃんと成立しています。
頂けるお店は、ここ大輦さんをはじめ何店舗かあるようですが
徐々に減っている模様。
ソースラーメンが絶えないように、頑張ってほしいなぁ。
訪れたのは、昭和的な佇まいのここ「大輦」さん。

店内には、テーブル席が2卓と

カウンター席。
厨房では、若い大将が一人で黙々と、中華鍋を振るっています。

注文したのは、ラーメン好きの間では、第4のラーメンと呼ばれている
船橋ソースラーメン。
常連さんは、ハムカツをトッピングすると聞いて、Oつがいも追加注文。
これが揚げたての熱々で、まず美味しい。

初めて見る、ソースベースのスープ。
ウスターソースの香り高く、しかし奥には確かにラーメンスープが
穏やかな土台を作っています。

スープと相性の良い、中太の麺。

見た目からして、ラーメンではなく焼きそばでは?と、思うかもしれませんが
決してそうではなく、あくまでソースラーメンとして、ちゃんと成立しています。
頂けるお店は、ここ大輦さんをはじめ何店舗かあるようですが
徐々に減っている模様。
ソースラーメンが絶えないように、頑張ってほしいなぁ。
スポンサーサイト