2018年新横浜ラーメン博物館・らーめん味楽8/19
2018/10/31 Wed. 20:25 [新横浜ラーメン博物館]
新横浜ラーメン博物館、夏の冷やし中華の2軒目は、北海道の利尻島から出店の
「らーめん味楽」さんです。

注文したのは、利尻昆布冷塩らーめん。
具材は、鶏ささみ肉とネギ、そしてとろろ昆布。

スープは、3年間熟成させた利尻昆布の出汁100%を
特製塩ダレで割ってあるそうです。
一口すすると、淡白な旨味が広がります。

麺は、コシの強い極細麺。

この極細麺に、とろろ昆布を絡めると、昆布出汁のうま味と塩味が合わさって
おいしさが、ぐっと増します。

前回の「支那そばや」さんに続き、またもやスープを飲み干し、完食。

とろろ昆布は、追加トッピングできるので、増量して召し上がることをお勧めします。
Oつがいが食事を終えて出てくると、いつものように、行列ができていました。
さすが、不動の人気「らーめん味楽」さん。

「支那そばや」さんの冷やし中華と、「らーめん味楽」さんの利尻昆布冷塩らーめん。
どちらも、お店の特徴がよく出ていて、とても美味しかったです。
「らーめん味楽」さんです。

注文したのは、利尻昆布冷塩らーめん。
具材は、鶏ささみ肉とネギ、そしてとろろ昆布。

スープは、3年間熟成させた利尻昆布の出汁100%を
特製塩ダレで割ってあるそうです。
一口すすると、淡白な旨味が広がります。

麺は、コシの強い極細麺。

この極細麺に、とろろ昆布を絡めると、昆布出汁のうま味と塩味が合わさって
おいしさが、ぐっと増します。

前回の「支那そばや」さんに続き、またもやスープを飲み干し、完食。

とろろ昆布は、追加トッピングできるので、増量して召し上がることをお勧めします。
Oつがいが食事を終えて出てくると、いつものように、行列ができていました。
さすが、不動の人気「らーめん味楽」さん。

「支那そばや」さんの冷やし中華と、「らーめん味楽」さんの利尻昆布冷塩らーめん。
どちらも、お店の特徴がよく出ていて、とても美味しかったです。
trackback: -- |
comment: 4