PALAU7/19-3-
2016-02-28
いよいよ、出発。
小さな入り江に到着すると・・・

そう、秘密の遺跡は、カヤックでしか行けない場所にあるのです。
O夫がカヤックを漕ぐのは、12~13年振り。
「真っ直ぐ進むかな?」と、不安を抱えながらのスタート。

漕ぎだすと、すぐに昔の感覚が戻り、沖へ出ることができました。

いつもは、ダイビングボートで海へ出るので
カヤックの低い目線で見る風景は、とても新鮮です。

10分ほど漕いだところで、遺跡への入り口に到着。
流されないよう、カヤックを陸にあげ、遺跡を目指します。
すでに、気分はすっかりインディジョーンズの、O夫。

マングローブの林を抜け、ジャングルの中へ。

途中、とても気になる場所があったのですが
ガイドさんがそのまま進んでいくので、はぐれないようついていきます。

ほぼ道なき道を進むこと、およそ15分。

ついに、秘密の遺跡に到着しました。

小さな石柱が点在しているのが、わかるでしょうか?
この石は、パラオの各島から集められたもので、その証拠に
成分がすべて違うそうです。
石は島の代表者の象徴であり、それぞれが石の上に座って
水の配分量の話し合いをしたのではないかと、考えられているそう。
ちなみに、この遺跡の発見者は、今回お世話になっている、アンさんです。

カヤックへ戻る途中、先ほど気になった場所で
ガイドさんが、足を止めました。

ここは、パラオの神様の頭部に当たる場所で、とても神聖な場所なんだそう。
まったく知らなかったOつがいですら、気になったほどなので
ここに何かがあるのは、間違いないんじゃないかなぁ。
ただ最近は、この神聖な場所に、ヤシガニ捕獲用の罠を仕掛ける
ふとどき者がいるようです。
カヤックまで、戻ってきました。
穏やかな岸辺に、砂紋ができています。

何か動くので、よく見てみると、岩陰にハゼがいました。
名前はわからず、残念~。

再びカヤックを漕いで、海へ。
頭上には、真っ白い綺麗な鳥が飛んでいます。
アンさんがマングローブハウスで教えてくれた、長い尾の鳥かな?

海中から1本だけ、マングローブの芽が生えています。
南の島らしい風景です。

マングローブ林の奥まで、もう少し探検してみたかったのですが
遺跡に行っている間に、潮が引いてしまい、これ以上は進めませんでした。

スタート地点の、小さな入り江に戻ってきました。
写真2枚目と比較すると、どれだけ潮が引いたかわかります。

この後は、マングローブハウスに戻り、アンさん手作りの昼食を
いただきます。
小さな入り江に到着すると・・・

そう、秘密の遺跡は、カヤックでしか行けない場所にあるのです。
O夫がカヤックを漕ぐのは、12~13年振り。
「真っ直ぐ進むかな?」と、不安を抱えながらのスタート。

漕ぎだすと、すぐに昔の感覚が戻り、沖へ出ることができました。

いつもは、ダイビングボートで海へ出るので
カヤックの低い目線で見る風景は、とても新鮮です。

10分ほど漕いだところで、遺跡への入り口に到着。
流されないよう、カヤックを陸にあげ、遺跡を目指します。
すでに、気分はすっかりインディジョーンズの、O夫。

マングローブの林を抜け、ジャングルの中へ。

途中、とても気になる場所があったのですが
ガイドさんがそのまま進んでいくので、はぐれないようついていきます。

ほぼ道なき道を進むこと、およそ15分。

ついに、秘密の遺跡に到着しました。

小さな石柱が点在しているのが、わかるでしょうか?
この石は、パラオの各島から集められたもので、その証拠に
成分がすべて違うそうです。
石は島の代表者の象徴であり、それぞれが石の上に座って
水の配分量の話し合いをしたのではないかと、考えられているそう。
ちなみに、この遺跡の発見者は、今回お世話になっている、アンさんです。

カヤックへ戻る途中、先ほど気になった場所で
ガイドさんが、足を止めました。

ここは、パラオの神様の頭部に当たる場所で、とても神聖な場所なんだそう。
まったく知らなかったOつがいですら、気になったほどなので
ここに何かがあるのは、間違いないんじゃないかなぁ。
ただ最近は、この神聖な場所に、ヤシガニ捕獲用の罠を仕掛ける
ふとどき者がいるようです。
カヤックまで、戻ってきました。
穏やかな岸辺に、砂紋ができています。

何か動くので、よく見てみると、岩陰にハゼがいました。
名前はわからず、残念~。

再びカヤックを漕いで、海へ。
頭上には、真っ白い綺麗な鳥が飛んでいます。
アンさんがマングローブハウスで教えてくれた、長い尾の鳥かな?

海中から1本だけ、マングローブの芽が生えています。
南の島らしい風景です。

マングローブ林の奥まで、もう少し探検してみたかったのですが
遺跡に行っている間に、潮が引いてしまい、これ以上は進めませんでした。

スタート地点の、小さな入り江に戻ってきました。
写真2枚目と比較すると、どれだけ潮が引いたかわかります。

この後は、マングローブハウスに戻り、アンさん手作りの昼食を
いただきます。
スポンサーサイト