裏妙義5/3-2-
2015-11-26
高崎に到着。

ここで、信越本線に乗り換えます。

横川往きの電車が入線。

車内は、空いています。
乗っているのは、ほとんど学生。

横川に到着しました。

終着駅なので、ここより先に線路はありません。

それでは、改札口へ。

横川駅の入り口。
電車が発車してしまうと、駅前からひと気がなくなりました。

横川駅前にあるのは、峠の釜めしで有名な、荻野屋の本店。
以前、ここで出来たてを頂いたなぁ~。

今夜のお宿「東京屋」さん。
横川駅から、歩いて数分です。

登山に必要ないものを預かってもらい、予約していたタクシーが到着するまで
食堂で待たせてもらうことに。

なかなかタクシーが来ないので、女将さんが気を遣ってゆずジュースをサービスしてくれました。

ジュースもすっかり飲み終わり、予約時間をとうに過ぎても、タクシーは到着せず
タクシー会社に何度電話しても、つながらず・・・
困りました。

ここで、信越本線に乗り換えます。

横川往きの電車が入線。

車内は、空いています。
乗っているのは、ほとんど学生。

横川に到着しました。

終着駅なので、ここより先に線路はありません。

それでは、改札口へ。

横川駅の入り口。
電車が発車してしまうと、駅前からひと気がなくなりました。

横川駅前にあるのは、峠の釜めしで有名な、荻野屋の本店。
以前、ここで出来たてを頂いたなぁ~。

今夜のお宿「東京屋」さん。
横川駅から、歩いて数分です。

登山に必要ないものを預かってもらい、予約していたタクシーが到着するまで
食堂で待たせてもらうことに。

なかなかタクシーが来ないので、女将さんが気を遣ってゆずジュースをサービスしてくれました。

ジュースもすっかり飲み終わり、予約時間をとうに過ぎても、タクシーは到着せず
タクシー会社に何度電話しても、つながらず・・・
困りました。