福岡・佐賀の旅3/22-7-
2015-09-30
太宰府駅の改札。
さすがに、たくさんの人で賑わっています。

さてOつがいにしては珍しく、太宰府の昼食だけはNO PLAN。
何故なら、いくら調べても、Oつがいのアンテナに引っかかるお店がなかったのです。
駅前のうどんやで呼び込みを受けたものの、朝食は柳川のおいしい「立花うどん」でした。
参道内のお店はもちろん、参道入り口にあったラーメン屋も、長蛇の列。
途方に暮れている時、まったくお客のいないお店を見つけました。

「もう、ここしかない」と、入店。
しかしこの店内の様子は、さすがに気になります。

注文してやってきたのは、冷や飯を何かで炒めた、ピラフのようなもの。

一大観光地で、お客がまったくいないお店には
ちゃんとした理由があるのですね。勉強になりました。
気を取りなおして、天満宮へ行ってきます。
さすがに、たくさんの人で賑わっています。

さてOつがいにしては珍しく、太宰府の昼食だけはNO PLAN。
何故なら、いくら調べても、Oつがいのアンテナに引っかかるお店がなかったのです。
駅前のうどんやで呼び込みを受けたものの、朝食は柳川のおいしい「立花うどん」でした。
参道内のお店はもちろん、参道入り口にあったラーメン屋も、長蛇の列。
途方に暮れている時、まったくお客のいないお店を見つけました。

「もう、ここしかない」と、入店。
しかしこの店内の様子は、さすがに気になります。

注文してやってきたのは、冷や飯を何かで炒めた、ピラフのようなもの。

一大観光地で、お客がまったくいないお店には
ちゃんとした理由があるのですね。勉強になりました。
気を取りなおして、天満宮へ行ってきます。
スポンサーサイト