2014年・新年の食事
2014-03-27
2014年の元旦は、Oつまの実家で、恒例の食事会。
Oつまの弟さん一家は、前日から実家に宿泊しており
Oつがいが到着するや否や、一気に食事の準備が始まります。

毎年好評、これがOつまの同僚さん手作りの、伊達巻。

同じく、同僚さん手作りの、黒豆とちょろぎ。
見事な出来栄えの黒豆にくわえ、Oつまの姪っ子ちゃんが、小さい頃から
ちょろぎ好きなことを覚えていて、いつも添えてくれるのです。

Oつまのご両親が用意してくれた、新年用の料理の数々。

O夫の大好物、野菜のマリネ。

Oつま家の煮物は、あっさり醤油味です。

こちらもO夫の大好物、数の子。
O夫の前に数の子を置いておくと、すぐ無くなってしまいます。

そして真打、高島屋オリジナル和洋中おせち三段重。
一の重の内容は
帆立貝串照焼、焼豚、銀鱈西京焼、蛤黄味素焼、あしらいそら豆、梅麩甘煮
味付いくら、京風龍皮巻、たたきごぼう、笹麩ゆず飴、栗甘露煮、きんとん
田作り煮、味付数の子、紅梅餅、白梅餅、渋皮栗甘露煮(金紙、銀紙)
金箔黒豆煮、紅鮭昆布巻、北海しま海老、味付筍、金柑甘露煮、れんこん旨煮
梅型ねじり人参煮、味付ふき、しいたけ煮、もろこ煮びたし。

二の重の内容は
ホワイトパストラミ、カニのシャルロット、豚肉のパテ・ブロッコリー添え
白身と帆立のアンクルート、ローストビーフ(ソース付)
フォアグラムース・トリュフ添え、合鴨燻製と小玉葱、蟹海宝焼
チェダーシュリンプサラダ、真蛸マリネ、スモークサーモンローズ
鶏肉の野菜詰め、生ハム干し柿。

三の重の内容は
鮑オイスターソース煮、虎豆柚子ジャム風味、くるみの飴だき
桃まんじゅう、フカヒレ姿煮、イカチリソース、海老チリソース
ウーロン茶風味合鴨スライス、広東風焼豚、帆立貝柱燻製
蒸し鶏中華くらげ、冷し中華若布、野菜のマリネ
カニ爪海老揚甘辛煮、カニ湯葉巻。

ご馳走のお供に、いただいたお酒は
千葉・藤平酒造の「福祝」

そして京都・京姫酒造の「匠」

満腹です~(笑)
Oつまの弟さん一家は、前日から実家に宿泊しており
Oつがいが到着するや否や、一気に食事の準備が始まります。

毎年好評、これがOつまの同僚さん手作りの、伊達巻。

同じく、同僚さん手作りの、黒豆とちょろぎ。
見事な出来栄えの黒豆にくわえ、Oつまの姪っ子ちゃんが、小さい頃から
ちょろぎ好きなことを覚えていて、いつも添えてくれるのです。

Oつまのご両親が用意してくれた、新年用の料理の数々。

O夫の大好物、野菜のマリネ。

Oつま家の煮物は、あっさり醤油味です。

こちらもO夫の大好物、数の子。
O夫の前に数の子を置いておくと、すぐ無くなってしまいます。

そして真打、高島屋オリジナル和洋中おせち三段重。
一の重の内容は
帆立貝串照焼、焼豚、銀鱈西京焼、蛤黄味素焼、あしらいそら豆、梅麩甘煮
味付いくら、京風龍皮巻、たたきごぼう、笹麩ゆず飴、栗甘露煮、きんとん
田作り煮、味付数の子、紅梅餅、白梅餅、渋皮栗甘露煮(金紙、銀紙)
金箔黒豆煮、紅鮭昆布巻、北海しま海老、味付筍、金柑甘露煮、れんこん旨煮
梅型ねじり人参煮、味付ふき、しいたけ煮、もろこ煮びたし。

二の重の内容は
ホワイトパストラミ、カニのシャルロット、豚肉のパテ・ブロッコリー添え
白身と帆立のアンクルート、ローストビーフ(ソース付)
フォアグラムース・トリュフ添え、合鴨燻製と小玉葱、蟹海宝焼
チェダーシュリンプサラダ、真蛸マリネ、スモークサーモンローズ
鶏肉の野菜詰め、生ハム干し柿。

三の重の内容は
鮑オイスターソース煮、虎豆柚子ジャム風味、くるみの飴だき
桃まんじゅう、フカヒレ姿煮、イカチリソース、海老チリソース
ウーロン茶風味合鴨スライス、広東風焼豚、帆立貝柱燻製
蒸し鶏中華くらげ、冷し中華若布、野菜のマリネ
カニ爪海老揚甘辛煮、カニ湯葉巻。

ご馳走のお供に、いただいたお酒は
千葉・藤平酒造の「福祝」

そして京都・京姫酒造の「匠」

満腹です~(笑)
スポンサーサイト