大瀬崎5/20-3-
2012-08-30
ダイビングを終え、おなじみ内浦漁協直売所へ。

この日のラインナップです。

Oつがい家の冷凍庫には、釜あげしらすが常備されていますが
先日、しらす丼にして食べてしまったので、また仕入れました。

もう一つ、Oつがいの目をくぎ付けにしたのは、鯛味噌漬け。
こちらも、購入。

内浦漁協の次にやって来たのは、アキシン商店。

この日のお勧めは、イワシ。
1匹、2匹じゃ、売りません。セイロ売りです。

お店の前に、ずらっと並べられたセイロ。
後ろに富士山を眺めながらの、買い物です。

あまりの数に、どれを選んだらいいか迷いましたが
Oつがいの選んだセイロは、たくさん載っていそうな?これ。

さすがにセイロのままでは持って帰れないので、一度ゴザの上に移し
袋に詰替えます。

お店のお母さんが、袋詰めしてくれている間に
Oつがいは、試食のイワシをいただきます。
やっぱり美味しい~。

もちろんこの日、イワシで一杯やったのは、言うまでもありません(笑)

この日のラインナップです。

Oつがい家の冷凍庫には、釜あげしらすが常備されていますが
先日、しらす丼にして食べてしまったので、また仕入れました。

もう一つ、Oつがいの目をくぎ付けにしたのは、鯛味噌漬け。
こちらも、購入。

内浦漁協の次にやって来たのは、アキシン商店。

この日のお勧めは、イワシ。
1匹、2匹じゃ、売りません。セイロ売りです。

お店の前に、ずらっと並べられたセイロ。
後ろに富士山を眺めながらの、買い物です。

あまりの数に、どれを選んだらいいか迷いましたが
Oつがいの選んだセイロは、たくさん載っていそうな?これ。

さすがにセイロのままでは持って帰れないので、一度ゴザの上に移し
袋に詰替えます。

お店のお母さんが、袋詰めしてくれている間に
Oつがいは、試食のイワシをいただきます。
やっぱり美味しい~。

もちろんこの日、イワシで一杯やったのは、言うまでもありません(笑)
スポンサーサイト