fc2ブログ

~山の上から地の果て、水の中まで~

ダイビングや山登り、旅行のブログです。現地で出会った、美味しいものも紹介しています。

神津島11/8-6-

宿に戻って、お風呂をいただいたら
いよいよ、楽しみにしていた夕食です。

まずは神津島名物、キンメダイの煮付け
しかも豪勢に、一人一尾。
思わず見惚れてしまうほど、ピチピチです。
キンメダイの煮付け
スマガツオの刺身
獲れたてよりも、少しおいた方が美味しいそうで
Oつがいの為に、一日寝かせておいてくれたとのこと。
しかも身が柔らかく、とても痛みやすいので
地元でないと、なかなか頂く機会がない、ご馳走です。
スマガツオの刺身
イカ一夜干し
栄養バランスに気を配っているお母さんは、必ず野菜を
たっぷり添えてくれます。
イカ一夜干し
そしてこちらも神津島名物、イカの塩辛
赤いかを使用しており、他地域の塩辛とは、味わいが違います。
Oつがいは今まで、いろんな場所で塩辛を食べましたが
今のところ、神津島産が、一番のお気に入り。
塩辛
明日葉の胡麻和え。
やはり伊豆七島と言えば、明日葉ですよね!
明日葉のゴマ和え
おばあちゃんの手作りだという、らっきょう。
らっきょう
湯豆腐。
使われているのは、かちえ豆腐神津島で唯一の豆腐屋さん)。
水のきれいな神津島では、お豆腐も名産品のひとつです。
湯豆腐
地のりを浮かせた、魚のあら汁。
みそ汁
どのお料理も、本当に美味しい!
ネットの口コミでチェックしていた、評判通りのご馳走でした。
朝ごはんも、楽しみです。
スポンサーサイト



 | HOME |  古い記事へ »

文字サイズの変更

プロフィール

Oつがい

Author:Oつがい
ダイビングと、旅行が趣味の
Oつがいです。
ダイビングは、主に
伊豆で、潜っています。
カメラは、O夫が
Nikon P7100
Oつまが
SONY RX100Ⅱを
使っています。
山登りや、ツーリングも
大好き。
バイクはRVF
車はSHUTTLE HYBRIDで
あちこちに、出没。
家の近所から、世界の町まで
美味しいものを求めて
さすらっています。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

お知らせ (21)
房総半島 (17)
東伊豆 (195)
西伊豆 (201)
神津島 (18)
奄美大島 (23)
SAIPAN (26)
PALAU (90)
国内旅行 (439)
ツーリング (114)
日帰り旅 (110)
山登り・沢登り (54)
日本で食べる、世界の料理 (39)
ぶらり、近隣散策 (77)
ぶらり、近隣グルメレポート (125)
新横浜ラーメン博物館 (70)
皆様からの、ご好意 (132)
未分類 (1)
seesaa時代の記事 (4)

RSSリンクの表示

国盗りカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

designed by たけやん