fc2ブログ

~山の上から地の果て、水の中まで~

ダイビングや山登り、旅行のブログです。現地で出会った、美味しいものも紹介しています。

鹿島大神

当ブログも、世間の皆様から、約2ヶ月遅れで
無事、新年を、迎えることができました。
今年も、よろしくお願いします。

さて、新年ということで、我が家も初詣に。
場所は、以前から気になっていた、鹿島大神です。
地元では、鹿島田神社と、呼ばれています。
実は近所に、もう一つ、神社があり
そちらが鹿島田神社だと、ずっと思い込んでいた、Oつがい。
勘違いをお詫びしつつ、こうべを垂れました。
dc021705 コピー1
参拝客のために、由緒沿革が掲げられていました。
鹿島田という地名は、この神社に由来する、と書かれています。
鎌倉時代の文献に登場する、かなり古い、地名のようです。
また、昭和2年に、JR(当時の国鉄)の
新鶴見操車場の、建設に伴い、ここへ移転されたとのこと。
dc021704 コピー1
なかなか、勉強になった、初詣でした。

« 新しい記事へ  | HOME |  古い記事へ »

文字サイズの変更

プロフィール

Oつがい

Author:Oつがい
ダイビングと、旅行が趣味の
Oつがいです。
ダイビングは、主に
伊豆で、潜っています。
カメラは、O夫が
Nikon P7100
Oつまが
SONY RX100Ⅱを
使っています。
山登りや、ツーリングも
大好き。
バイクはRVF
車はSHUTTLE HYBRIDで
あちこちに、出没。
家の近所から、世界の町まで
美味しいものを求めて
さすらっています。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

お知らせ (21)
房総半島 (17)
東伊豆 (195)
西伊豆 (201)
神津島 (18)
奄美大島 (23)
SAIPAN (26)
PALAU (90)
国内旅行 (439)
ツーリング (114)
日帰り旅 (110)
山登り・沢登り (55)
日本で食べる、世界の料理 (39)
ぶらり、近隣散策 (77)
ぶらり、近隣グルメレポート (125)
新横浜ラーメン博物館 (70)
皆様からの、ご好意 (132)
未分類 (1)
seesaa時代の記事 (4)

RSSリンクの表示

国盗りカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

designed by たけやん