fc2ブログ

~山の上から地の果て、水の中まで~

ダイビングや山登り、旅行のブログです。現地で出会った、美味しいものも紹介しています。

銚子-4-

屏風ヶ浦を出発し、九十九里ビーチラインを南下。
やってきたのは、道の駅オライはすぬまです。
MayNetaK4 144-1.jpg


ここは、非常に人気がある道の駅のようで
凄い人出でした。
建物の前まで、車で一杯です。
MayNetaK4 145-1.jpg

敷地内には、船が置かれており
子供たちの、格好の遊び場になっていました。
MayNetaK4 147-1.jpg

こちらは、店内の様子。
明るく、開放的なつくりで、地物がたくさん売られています。
MayNetaK4 149-1.jpg

Oつがいは、ここオライはすぬまの名物
イワシ丼を食べるのを、楽しみにしていたのですが
食堂は、長蛇の列。
泣く泣く、イワシ丼は諦めました。

こちらは、たまたま、食堂の前で実演販売していた味噌。
赤と、白がありました。思わず、白味噌を購入。
MayNetaK4 153-1.jpg


オライはすぬまの次に、訪れたのは
道の駅ながらです。
MayNetaK4 154-1.jpg

こちらは、先に訪れたオライはすぬまと違って
のんびりムード。
イワシ丼を、食べ損ねたので
ここで、食事をするつもりだったのですが
残念ながら、ながらには、食堂がなく
結局この銚子ツーリングは、昼食抜きとなってしまいました。

ながらの、店内の様子。
MayNetaK4 159-1.jpg

地元の、農産物が、とても充実しています。
ながらでは、野菜や新鮮なタマゴを
買い込んでしまいました。
MayNetaK4 160-1.jpg


ながらには、休憩室があり
そこには、道の駅の、認定証が、飾られていました。
MayNetaK4 075-1.jpg

ながらを出発し、千葉県を離れます。
最後に立ち寄ったのは、東京湾アクアラインの
海ほたる。

ワカメが、バケツ売りされています。
MayNetaK4 162-1.jpg

イワシ丼の代わりに、海ほたるの
イワシバーグで、かなり遅い昼食です。
MayNetaK4 163-1.jpg

イワシバーグを食べながら、展望デッキへ。
海ほたるから見た、千葉県側の風景です。
MayNetaK4 179-1.jpg

快晴とはいきませんでしたが、雨にも降られず
楽しい、ツーリングでした。
スポンサーサイト



 | HOME |  古い記事へ »

文字サイズの変更

プロフィール

Oつがい

Author:Oつがい
ダイビングと、旅行が趣味の
Oつがいです。
ダイビングは、主に
伊豆で、潜っています。
カメラは、O夫が
Nikon P7100
Oつまが
SONY RX100Ⅱを
使っています。
山登りや、ツーリングも
大好き。
バイクはRVF
車はSHUTTLE HYBRIDで
あちこちに、出没。
家の近所から、世界の町まで
美味しいものを求めて
さすらっています。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

お知らせ (19)
房総半島 (17)
東伊豆 (193)
西伊豆 (201)
神津島 (18)
奄美大島 (23)
SAIPAN (26)
PALAU (90)
国内旅行 (412)
ツーリング (114)
日帰り旅 (110)
山登り・沢登り (50)
日本で食べる、世界の料理 (39)
ぶらり、近隣散策 (77)
ぶらり、近隣グルメレポート (125)
新横浜ラーメン博物館 (70)
皆様からの、ご好意 (132)
未分類 (1)
seesaa時代の記事 (4)

RSSリンクの表示

国盗りカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

designed by たけやん